お客さまの喜びが

私のエネルギー

失敗を恐れない

経験することが自分を成長させる

お客さまの喜びが

私のエネルギー

失敗を恐れない

経験することが

自分を成長させる

齊藤 悠真Yuma Saito

営業部 埼玉・群馬・新潟支店 さいたま第三営業所
班長 / 2017年新卒入社

日本大学 生産工学部卒業。入社後、社会人としての基礎を身に付け、自分の弱さをさらけ出し、認めることを学んだ。失敗しても諦めない強い信念とやさしさを持って、お客さまに対応する。

※所属部署は2022年6月現在

学生への応援メッセージ

入社の動機

お客さまと二人三脚で取り組む
「省エネ アシストサービス」に魅力

高校1年生のとき、東日本大震災の影響により原子力発電の稼働が見直されました。それをきっかけにエネルギーに興味をもち、大学では環境安全工学(電気・環境など)を専攻。就職活動もエネルギー業界に絞って進めました。日本テクノの説明会に参加すると、発電や電力小売事業だけでなく、お客さまの電気の使い方を改善する「省エネ アシストサービス」も行っていると知りました。契約後もお客さまに寄り添っていく、そうした日本テクノの営業スタイルに魅力を感じ、入社を決めました。

PICK UP

アシストサービス

当社のSMART CLOCK、SMARTMETER ERIAを導入いただいたお客さまに対し、業種や事業内容などを元に省エネで成果を出したり、生産性向上を実現したりできるよう、当社の営業社員がアドバイスを行います。これを当社ではアシストサービスと呼んでいます。

学生時代に力を注いだこと

陸上競技を通じて努力することの楽しさ・大切さを学ぶ

学生時代は陸上競技部に所属し、走り幅跳びに打ち込みました。私の通っていた学校では、陸上競技部は基本的に種目により練習内容や練習時間が違いました。走り幅跳びの練習が終わった後も短距離の練習に参加するなど、常に記録の向上を考え行動していました。練習を根気よく継続した甲斐もあり年々記録が伸び、最終的には都大会に出場することができました。陸上競技を通じて努力することの楽しさ・大切さを知り、それが現在の仕事でも役に立っています。

入社後のあゆみ

なにごとも経験して学んでいくこと。
失敗から改善点が見える

省エネ アシストサービスに興味をもったことがきっかけで入社しましたが、配属後はまず当社が力を入れている新規開拓営業からスタート。1日目は所長に同行してもらい、2日目からは1人で電線を見ながら高圧物件を探し訪問しました。とにかく怖くて名刺を渡して逃げるように帰っていたことを思い出します。しかし、いま思えば早く現場に出てよかった。まず経験しなければ失敗は改善できないのだから。
初めはサービスの良さを伝えようとする余り説明を詰め込んでいましたが、まずお客さまから話を伺い、その課題に沿った提案をする営業手法に変えたところ、契約を上げられるようになりました。初契約の喜びは忘れられません。今は新規開拓営業と省エネ アシストサービスを半分の割合で行っていますが、それぞれにやりがいがあります。

仕事のやりがい

元気の素はお客さまの「ありがとう」

新規開拓営業でお客さまに導入のメリットを感じていただけないと落ち込むこともあります。そんなときは省エネ アシストサービスが元気の素。電気の使い方をアドバイスしたことで「電気料金を改善できた」「従業員の省エネ意識が高まった、ありがとう」というお言葉をいただくと、それがモチベーションにつながり、また他のお客さまの役に立ちたいと思います。

職場環境

周りのサポートが充実している環境

私が所属する営業所は明るく賑やかな雰囲気。わからないことは丁寧に教えてくれます。すぐ上司や同僚に相談できる環境があるからこそ、悩んだり失敗したりしても問題が大きくなる前に解決できる。アドバイスをもらったことは、素直に実践するようにしています。また、飲み会ではプライベートな話題をきっかけにいじられキャラが定着。楽しい時間を過ごしています。

今後の目標

誰からも信頼される電気のプロをめざす

昨今の電力業界は状況の変化が激しく、常に動向を追っていないと置いていかれてしまいます。早いもので日本テクノに入社し5年が経ちました。これまでは上司から情報を得て行動することが多かったですが、今後は自ら得た情報を発信して、営業所の仲間からも、お客さまからも、より信頼していただける電気のプロになっていきます。

1日のスケジュール

  • 08:50

    出社

  • 09:00

    朝礼

    支店長より社内ルールの通達、他支店の成功事例など連絡事項あり。

  • 10:00

    営業所出発

  • 11:00

    A社訪問

    経理担当者と商談し見積書を提出したが、まだ返答がない。社長にもサービスをご案内し、改めてご検討いただけることになった。

  • 11:30

    B社訪問(新規開拓営業)不在

  • 11:45

    C社訪問(新規開拓営業)名刺交換

    現場担当者と名刺交換できた。後日アポイントを取り、電気の使用状況から把握する。

  • 11:30

    D社訪問(新規開拓営業)不在

  • 12:00

    昼食

    早めに昼食を済ませ、次回のセミナーで使う資料を準備する。時間をムダにしない。

  • 13:30

    E社訪問(電力データ使用実績の提出、省エネ活動の提案)

    昨年、室外機が凍った失敗を振り返り、冬に向けた省エネ活動をご提案。

  • 15:15

    F・G社訪問(新規開拓営業)不在

    省エネ アシストサービスのアポイントを取っていたが、お客さまのご都合が悪くなったため、予定を変更して営業を続ける。

  • 16:45

    帰社

  • 17:00

    勉強会

    社内ルール変更にあたり、事務員から作業手順をレクチャーしてもらう。書類に不備が出ないよう正確に入力する。

  • 18:00

    終礼

    本日の成果を所長に報告。

  • 18:30

    退社

休日の過ごし方

  • 同期と大阪のUSJに行きました。別の拠点で働いていても仲がよいです。

  • プライベートで休日に静岡へ旅行したときの写真です。

同級生が所属するチームでフットサルをしています。また、仲のよい同期と旅行に行くこともあります。これまでディズニーランドや大阪旅行などに出かけました。

※取材:2022年6月
※所属部署・取材内容は取材当時のものです。一部現在とは異なる場合があります。
TopTop