契約こそが熱意の源

その原点は

「人の役に立ちたい」という思い

契約こそが熱意の源

その原点は

「人の役に立ちたい」

という思い

赤岩 篤弥Atsuya Akaiwa

営業部 横浜支店 横浜第二営業所
班長 / 2019年新卒入社

2019年駒澤大学経済学部卒業。在学中は企業やNPO法人の組織論について学ぶ。テニスサークルに入り、幹部としてサークルをリードしたほか、他のサークルと合同イベントなどを行っていた。

※所属部署は2022年6月現在

学生への応援メッセージ

入社の動機

人の役に立つ仕事をする。そう考え、日本テクノに入社

人の役に立つ仕事がしたいと思っていました。日本テクノの商品は電気の「見える化」を通じ、お客さまの省エネ活動を二人三脚で支援し、さらにCO2の排出減を実現するなど、お客さまにも社会にも貢献できると思いました。
また、日本テクノは東日本大震災後にLNG火力発電所を建設した会社であるということを聞き、そのことに感銘を受けました。電気が足りない世の中であってはならない、そうした決意の下、110MWの発電所をつくったことに感動したのです。ここなら人に誇れる仕事ができると思い、採用選考を受けました。

学生時代に力を注いだこと

地元を盛り上げるNPO活動に協力

大学ではNPO法人の組織論について学んでいましたが、大学近隣の用賀を盛り上げるべく活動していたNPOに協力し、イベント実施のお手伝いなどを経験しました。そのときに初めて「人の役に立つのはうれしい」と感じたことが私の進路を決定づけました。また、所属していたテニスサークルでも幹部としてイベントなどがうまくいくように取り組んだこともいま考えると就職活動に影響したと思います。

仕事のやりがい

原点は「人の役に立ちたい」気持ち

やはり契約をいただくことにやりがいを感じます。初めて契約をいただけたのは入社した年の9月で、保育施設を営むお客さまでした。事務長さんとの交流が生まれるなかで、私のことを信用してくださり、契約に至りました。そのときの喜びは忘れられません。お客さまに評価していただき、契約をいただいて、さらにご利用いただいて喜んでもらえるよう、契約後のアフターフォローである省エネ アシストサービスにも力を入れ、トータルでお客さまのお役に立つことを意識しています。

職場環境

大事なことは、
先輩たちが教えてくれた

はじめはなかなか契約がいただけず、つらい思いもしました。そうしたなかで前所長をはじめ先輩方が同行してくださり、現場での行動の仕方を教えてくれました。現在の所長もやさしく丁寧に教えてくださいます。そのおかげで、徐々にお客さまとのやり取りなどはスムーズになりました。ただ、実力的にはまだまだです。先輩方のような成果を出すにはより多くのお客さまに喜んでいただくことが重要であり、自分自身、学ぶべきことがたくさんあると思っています。

PICK UP

アシストサービス

当社のSMART CLOCK、SMARTMETER ERIAを導入いただいたお客さまに対し、業種や事業内容などを元に省エネで成果を出したり、生産性向上を実現したりできるよう、当社の営業社員がアドバイスを行います。これを当社ではアシストサービスと呼んでいます。

今後の目標

大口案件を獲得し、トップセールス懇親会に参加したい

当社では毎月、一定以上の成績を上げた営業社員が集う「トップセールス懇親会」が開催されています。これに出席するとともに、主任に昇格するのが当面の目標です。そしてもう1つ、事業場が全国に10件以上あるような大口案件のお客さまの契約をいただきたいと考えています。これらの目標を実現するためには、地道ですが日々の積み重ねが最も重要だと感じています。そのため、目の前の一人ひとりのお客さまとのコミュニケーションを大切にし、日々経営者とのコミットメントを積み重ねていきます。
最近は経営者がよく読んでいる雑誌などを休みの日に読むようにしています。経営者がどんなことを考えているかを知ることは、自分の引き出しを増やすことにつながると思っています。これからも努力を怠らず、お客さまのもとへ訪問を重ねます。

1日のスケジュール

この日は直行直帰型のテレワーク制度「HOT WEDNESDAY1.2」の実施日。
早い時間でしかアポイントを取れないお客さまにアプローチするなど、営業所に立ち寄らずに動けるチャンスを生かしています。
  • 09:00

    直行・A社訪問(商談)

    HOT WEDNESDAY1.2のため営業所から少し遠い客先へ直行。A社は廃棄物処理業者で、自身が入社して2件目に契約をいただいた企業。「取引先との付き合いで切り替えた新電力が来月で供給を止めるといっており困っている」との相談。当社の電力小売事業に関する資料を持参し、詳細を説明する。

  • 12:00

    昼食

    移動後、次のアポイントに近い場所で昼食を取る。

  • 13:00

    B社訪問(定期訪問)

    契約更新時期の近づいたB社(印刷会社)で省エネ アシストサービスを実施。直近の電気の使用状況に関する説明などを行う。

  • 14:00

    ポスティング

    工場の多いエリアを回り、ポスティングを実施。配布するのは当社のパンフレットと手紙。最近は新電力の事業撤退や大幅値上げが相次いでおり、お困りの際は相談に乗りますと記して配っている。

  • 15:30

    C社訪問(定期訪問)

    潤滑油を製造しているC社へアシストサービスで訪問。SMARTMETER ERIAの操作方法などを再確認。この会社も契約している電力会社より、来年から電気の供給ができなくなるといわれて困っているとのこと。当社の電力小売事業を案内する。

  • 16:30

    ポスティング

    訪問予定のお客さまから直前に電話があり、都合が悪くなったとのことで、再度アポイントを取りなおす。時間が空いてしまったので、今度は商業エリアに移動し、テナントビル向けに当社のパンフレットと手紙をポスティング。当社の商品でテナントビルの自動検針を実現する「ECO-TENANT」をアピールした。

  • 18:00

    業務終了

    用意していたパンフレットと手紙40部をすべて配布したので、上司に報告のうえ本日はここで直帰。

PICK UP

直行直帰型のテレワーク制度「HOT WEDNESDAY1.2」

営業職の社員は、毎週水曜日には営業拠点に立ち寄らず、自宅から直行直帰の勤務が認められています。また、水曜日にお客さまから契約をいただいた場合、ほかの曜日に比べて評価ポイントが1.2倍になります。

休日の過ごし方

のんびり過ごすことが多いです。最近入社した後輩にやたらとサウナをすすめられまして(笑)。その影響でちょくちょくサウナに行くようになりました。あとは同期で集まることもあります。先日は同期でディズニーランドに行ってきました。

※取材:2022年6月
※所属部署・取材内容は取材当時のものです。一部現在とは異なる場合があります。
TopTop