お客さまへの

アシストサービスを通じ、

笑顔が生まれた瞬間が

何よりもうれしい

M.M.

営業部 九州支店 福岡第二営業所
所長 / 2015年新卒入社

福岡工業大学 工学部卒業。会社説明会で「営業社員は努力次第で成果が出せる仕事。その成果を当社は正しく評価します」と説明された日本テクノの人事制度に魅力を感じ、営業職として入社。福岡第二営業所で営業経験を積む。2019年5月に福岡第一営業所へ異動。現在は福岡第二営業所の所長として福岡・佐賀といった九州北部エリアを担当。

※所属部署は2022年11月現在

学生への応援メッセージ

学生時代に力を注いだこと

当時は就職難、自分磨きに力を入れる

学生当時はかなりの就職難で、自分のひとつ上の学年の内定率が非常に低かったことが記憶に残っています。学生時代は就職戦線を勝ち抜くための自分磨きに最も力を入れました。なるべく学業を前倒しで進め、3年生になってからはPCスキル向上のためソフトに関する資格取得に取り組んだほか、業界研究や企業リサーチ、面接の練習や大学からの推薦枠確保など、自分が心底納得して就職先を選べるよう準備を重ねました。その結果、ここなら自分が活躍できると確信を持って日本テクノへ入社しました。今でもその判断は間違っていなかったと思っています。

新人時代にしてきたこと

「契約を取ってからが重要」 上司の教えを実践する日々

研修を終え、福岡第二営業所に配属されてからの3ヵ月はまったく契約をいただけませんでした。そんなとき、当時の支店長が私を更新契約の商談に連れて行ってくださり、何度か同行した後に1人で更新契約に行くようになりました。既存のお客さまへの商談を通して経験を積むなかで、このお客さまの本当のニーズは何だろうと考える習慣がつきました。
その一方で「契約がほしい」という焦りもありました。しかし、当時の所長は私に「契約はあくまでスタート地点に立っただけで、その後が重要。アシストサービス を通じてお客さまの省エネが実現できなければ、契約できても結局解約されてしまうよ」と指導してくださったのです。
その教えを受けてから私は「契約後に役立つ営業社員」を目標にしています。目標実現に向け、日々のアシストサービスを通じ顧客満足度の向上に注力してきました。

PICK UP

アシストサービス

当社のSMART CLOCK、SMARTMETER ERIAを導入いただいたお客さまに対し、業種や事業内容などを元に省エネで成果を出したり、生産性向上を実現したりできるよう、当社の営業社員がアドバイスを行います。これを当社ではアシストサービスと呼んでいます。

日々の業務

商品を理解してもらうため
説明に時間を費やす

セールス時に心がけているのは、商品説明をじっくり、丁寧に行うこと。当社の商品で何ができるのか、どのような効果が見込めるのか、最初の段階で時間をかけて丁寧に説明します。これによりお客さまは導入メリットを具体的に想像できるようになります。また、その後の提案業務や契約のクロージングもスムーズに運びます。
丁寧な説明の重要性に気づいたのも、日々のアシストサービスがきっかけでした。お客さまの疑問や悩みに向き合い、一つひとつ丁寧に対応することで信頼関係が生まれます。時間はかかりますが、対応をおろそかにしなかったことで、営業スキルの向上につながったと感じます。

仕事のやりがい

お客さまが笑顔になる瞬間
最上の喜びを感じる

無論こちらがいくら事前に説明しても、実際の省エネ効果は運用してみないとわかりません。そのため、導入当初の経営者やスタッフは“半信半疑”というケースがほとんど。そこで勉強会やアシストサービスを行い、日々の行動で対策を実践していただければ、大半のお客さまの使用電力量は改善します。その成果をデータ化して再訪問し、報告すると、経営者や省エネ担当者の顔がパッと明るくなります。この瞬間に何物にも代えがたい喜びを感じます。「本当だ。このまま続ければサービスの費用はすぐ元が取れるね」とか「君の会社の商品は確かに役立つね」などとおっしゃっていただけたときは本当にうれしいです。お客さまの笑顔が私のやりがいです。

今後の目標

部下とともに自分も新たな高みを目指す

入社以来九州支店で福岡近隣での営業に取り組んできました。2019年に新たな支店長が赴任し、その後福岡第二営業所の所長に任命されました。私は2022年現在、営業職として8年目、営業所長として3年目となりました。
現時点で私が掲げる目標は以下の2点です。1つ目は、個人として単月で全国1位の営業成績を取ること。2つ目は、部下を教育し、新たな所長になれるような人材を育てること。
目標達成に向け、お客さまから安心してお任せいただけるよう、これまで以上にお客さまの満足度を高めていくと同時に、営業同行やロールプレイングといった実践教育を通じ、部下の営業スキルの底上げに取り組みます。

1日のスケジュール

  • 08:30

    出社

    前日に日本テクノが保安管理を手がけるパチンコ店の設備管理会社Aから急遽「明日9時に来てほしい」との連絡を受け出社。説明資料とその後の訪問資料を準備。

  • 09:00

    A社訪問

    パチンコ店の高圧受変電設備が一部老朽化していることを説明。訪問後、後輩と今後の業務の進め方を確認。

  • 11:30

    B社訪問(初訪問)

    建設加工機器製造会社・B社訪問。展示会で興味をもってくださった取締役に改めてサービス内容を説明。見積り提出の依頼をいただく。

  • 12:00

    昼休憩

  • 13:00

    C社訪問(現地調査)

    砕石業C社工場で工場長とSMART CLOCKとSMARTMETER ERIAの設置場所について相談。当社の営業担当には全員iPadが支給され、当社の専用アプリ『NTechno AR』を使って設置イメージをお客さまと共有できる。設置イメージを画像保存し、設置担当の技術部社員にメールで送れば設置場所を間違える心配もない。

  • 15:30

    D社訪問(クロージング)

    スーパーD社で後輩の契約クロージングに同行。導入効果の見込みにご納得いただき、契約書に印をいただく。

  • 17:30

    帰社

    事務作業を行う。

  • 18:00

    退社

休日の過ごし方

  • 海のそばでBBQができる福岡市小戸公園での1コマ

  • 夏場は毎月、その他のシーズンでも2ヵ月に1回は支店メンバーで集まり、楽しんでいます

休日は妻の実家で過ごすことが多いですね。
最近、九州支店では2ヵ月に1回程度のペースで、川原や公園などでバーベキューを楽しんでいます。近隣営業所の社員らが参加することもあり、大いに盛り上がります。私も妻を連れて参加しています。

※取材:2022年11月
※所属部署・取材内容は取材当時のものです。一部現在とは異なる場合があります。
TopTop