全国の顧客を支える責任感を胸に

顧客、チーム双方が安心できる

リーダーをめざす

全国の顧客を支える

責任感を胸に

顧客、チーム双方が安心できる

リーダーをめざす

K.S.

テクノ・サテライト・オフィス
監視センター 監視第二係
班長 / 2018年新卒入社

沖縄国際大学 産業情報学部卒業。「沖縄から全国の電力の安全を守る」という業務内容に惹かれ入社。テクノ・サテライト・オフィス(以下、TSO)の監視センターにシフト勤務し、全国の顧客からの問い合わせや電気に関するトラブルの対応にあたる。

※所属部署は2022年6月現在

学生への応援メッセージ

入社の動機

重要な役割を担うTSOで働く

合同企業説明会で日本テクノを知り、沖縄にTSOという拠点があることを聞きました。TSOは沖縄にありながら、日本テクノという全国規模の会社の重要な役割を担っていると説明を受け興味をもちました。BtoBの会社なので今まで社名を聞いたことがありませんでしたが、自分で調べてみると、電気というインフラを通じて社会貢献している企業であるということや、過去に沖縄県知事から雇用に関して表彰されていたことなどを知り、エントリーを決意しました。

PICK UP

監視センターの役割

お客さまの電気設備から遠隔監視装置によって自動通報される警報情報を24時間体制で受信。停電などの緊急時に復旧手配を行います。主な業務は以下の3つです。

  • ・停電対応:24時間監視装置からの警報を受け、状況に応じて電気管理技術者や協力工事会社を手配する
  • ・入電対応:お客さま、電気管理技術者からの問い合わせに対応する
  • ・社内対応:社内からの問い合わせに対応する

基本の勤務は、Aシフト(7:00~16:00)、Bシフト(14:00~23:00)、Cシフト(22:30~7:30)の三交代で社内研修など必要に応じてDシフト(9:00~18:00)、Gシフト(12:00~21:00)があります。

学生時代に力を注いだこと

さまざまな人たちと1つのものをつくる

大学生のころは映像制作などを行うサークルに所属し、作品制作に力を注いでいました。勧誘されてたまたま入ったサークルでしたが、NHK全国大学放送コンテストへの出場、入賞を目標に活動しており、映像制作や朗読といった部門で実績を残しているサークルでした。覚えることも多かったので、活動をしていくなかで未知のジャンルの物事を学んでいく楽しさや、1つの目標に向けてチームで計画を立てて動く難しさを経験できました。所属人数も多く、いろいろな価値観をもつ人たちと交流できたことで、以前に比べ柔軟な考え方ができるようになりました。

仕事のやりがい

頼られること、感謝されることが
原動力に

お客さまから感謝の言葉をいただいた時は特に「この仕事をしていてよかった」と思います。電気に関するトラブルの問い合わせでは、ブレーカーの復旧手順をご案内して、お客さまの手で不具合箇所を切り離し復旧に導くことがあります。また、地域的な停電でどうしたらいいかわからないといった問い合わせには、お客さまの設備に問題がないことを伝えます。そういった際にお客さまからいただく感謝の言葉が原動力になります。他には、停電が発生し問い合わせで逼迫しているなか、自分の対応している案件と他のメンバーのフォローを両立できた時や、シフトリーダーとしてその日のチーム状況を鑑みて上手く指示が出せた時、自分の考えた業務改善案が採用された時などに充実感があります。

職場環境

互いが互いをカバーし合える環境

私は監視センターにシフト勤務しているので、シフトや時間帯によってメンバーは変動しますが、ふだんは雑談もあり、和やかな雰囲気です。業務が忙しく、誰かに負荷がかかってしまうような時は、業務に余裕のあるメンバーが自主的にフォローする流れができており、皆で協力しあって業務に取り組んでいます。福利厚生に関しては、有給休暇が取りやすい環境です。家庭をもっている先輩が多いからか、子どもの世話など、家庭の事情で休むことにも理解がありますし、上司には過去に2度育児休暇を取得した男性社員もいるので、将来子どもができても安心して休みが取れると感じています。

今後の目標

皆から信頼されるリーダーになりたい

直近の目標は主任に昇格し、チームリーダーになることです。今年からサブリーダーとなり、シフトを俯瞰して立ち回る機会が増えてきたことで、状況に応じた案件の割り振りや進捗確認、フォローなど全体を管理することの難しさを経験するようになりました。これまでいろいろな場面で上司・先輩方に助けられてきたので、今度は自分がそういった存在になれるよう、まわりの方々の動きを見て勉強しています。

1日のスケジュール

この日はCシフト(22:30~翌7:30)での勤務。夜間は問い合わせが少ないので提出物の作成といった作業がはかどります。
  • 22:30

    朝礼

    その日の業務内容や注意事項を確認し、1日の業務スケジュールを立てる。

  • 22:35

    メール・提出物の確認

    連絡事項の周知や提出物の確認。

  • 22:40

    電話対応・停電対応/シフトルーティン作業

    夜間はお客さま・電気管理技術者や協力工事会社からの問い合わせはほとんどなく、悪天候や災害がなければ停電対応も少ない。
    他部署や技術者から依頼されているデータ作成、改修依頼などの事務処理を行う。並行して日中のシフトメンバーが残した対応記録の確認や当日設置されたES SYSTEMの設定に問題がないかなどを確認する。

  • 翌0:00

    シフトルーティン作業

    日をまたいだ後は、前日分の警報やデマンドログ、改修依頼などのデータを集計・精査・加工し、他部署へ提供する。

  • 翌1:30

    休憩

    深夜勤務時はデスクにて持参したお弁当を食べる。

  • 翌2:30

    電話対応・停電対応/シフトルーティン作業

    この時間もお客さま・技術者や工事会社からの問い合わせはほとんどなく、停電対応も少ない。
    引き続き、事務処理を行う。

  • 翌7:10

    次シフト(Aシフト)へ引き継ぎ

    停電対応や重要案件を引き継ぎ、急な欠勤者が出たら報告をする。

  • 翌7:20

    日報送信・終礼

    日報を送信後、終礼で共有案件があれば報告し、翌日の予定や勤怠も共有する。

  • 翌7:30

    退社

    残業なしで帰宅。

休日の過ごし方

妻とカフェや映画館に行ったり、高校や大学時代の友人と食事やカラオケに行ったりしてリフレッシュしています。
また家で1人で、のんびり漫画を読んだり動画を見たりゲームをするのも好きです。

※取材:2022年6月
※所属部署・取材内容は取材当時のものです。一部現在とは異なる場合があります。
TopTop