環境の変化が大きな転機に。

念願の電気工事士の資格を取得し、

憧れの存在にまた一歩近づく

環境の変化が大きな転機に。

念願の電気工事士の

資格を取得し、

憧れの存在にまた一歩近づく

K.Y.

技術サービス部 第二課 第二係 千葉班
主任 / 2014年新卒入社

工学院大学 工学部卒業。高校時代はアーチェリー部に所属し、インターハイや全国選抜大会に出場。大学では電気接点で生じる摺動(しゅうどう)現象について研究していた。入社後は、東京勤務を経て2016年4月から静岡へ異動。翌年12月には念願の第一種電気工事士の資格を取得した。2021年4月から千葉班に所属。任される業務が増え、やりがいと成長を感じながら業務にまい進する毎日。

※所属部署は2022年6月現在

学生への応援メッセージ

入社の動機

幼いころから親しんできた「電気」
憧れの存在を追って電気工事士に

亡くなった祖父が電気工事店を営んでいて、幼いころからその仕事を間近で見てきました。今でも憧れの存在です。その影響もあり、中学3年生の時に同じ道に進むことを決意しました。工学系の中高一貫校(中学は普通科・高校から工業科)を選択し、高校から電気電子科を専攻、大学では電気電子工学を学びました。日本テクノは就職情報サイトで知りました。ビル管理会社など数社に候補を絞り検討しましたが、電気工事だけでなく、発電、小売、保守、省エネと、電気に関して幅広い事業を手がけている点にひかれて入社を決意。高校OBの河村隆一さんがイメージキャラクターを務めていることも縁を感じました。

学生時代に力を注いだこと

学業をメインに、休みの日は釣りやツーリングへ

基本的には学業がメインです。理系の学部に進学し、勉強と実験レポート、空き時間はアルバイトという日々を送っていました。時々の休みには釣りやバイクでのツーリングに出掛けることが多かったです。釣りはシーバスフィッシングに熱中しました。まとまった休みには東京湾に出掛け、早朝から日暮れまでルアーを投げていました。

入社後のあゆみ

異動が転機になり、責任が増えた
ことが大きなやりがいに

入社後、さまざまな研修を経て東京サービスセンターに配属されました。当初は先輩・上長のサポートのため、同行しながら自社製品の設置工事を担当し、少しずつ業務の幅を広げていきました。2016年4月に静岡班へ異動。東京とは商圏が異なるため、担当する事業場数や移動距離など環境が大きく変化しました。2021年4月からは千葉班に所属しています。経験を積んできたことで、最近では当社が施行する工事の責任者を務めることが多く、大変さもありますが、大きなやりがいもまた感じています。

仕事の魅力

工事会社と連携して業務を行う
体制。求められるのは、正確な知識と経験

技術サービス部は、協力工事会社を管理・監督する立場にあり、昨年から主力商品の設置100%外注化を目指して、設置業務の品質向上と安全施工体制を推進しています。
また、技術サービス部は顧客満足度向上を目指し、お客さまの設備状況を調べて的確なアドバイスも行っています。施工作業だけでなく、ご提案やお客さまサポートまでできる総合的なセールスエンジニアを目指しています。私も技術面含め、様々なことを貪欲に吸収している最中です。

職場環境

会社が大きくなる過程を楽しみながら
常に自問自答し、業務改善に取り組む

会社が急成長している過程で社内体制も様々に変化していますが、そんな中でも、業務に集中できる環境を提供してくれる上長には本当に感謝しています。私も後輩を指導していく立場になりますので、それを受け継いでいきたいと思います。自らの業務姿勢や指導方法について、会社が求めるレベルに達しているか、常に自問自答しながら改善に取り組んでいます。

PICK UP

技術サービス部の主な仕事

主力商品の設置・保守業務全般を行う部署。昨年から設置工事の100%外注化を目指しており、協力工事会社の施工指導が主な業務に。そのほか、新商品・新サービス開発のサポート、お客さまへの省エネ提案も進めている。

今後の目標

昇格できるよう学びを深めていく

2022年、30歳になりました。自分の成長が会社の成長につながると考えており、30代前半で係長、30代後半で課長というイメージで昇格したいと考えています。そのためにやるべきこととして自拠点だけでなく他拠点との連携を通じて視野を広げ、所属員が仕事のしやすい環境整備に努めます。また現場での事故や移動中の車両事故を未然に防ぐために安全に対する意識の向上を図ります。
これからも日本テクノ全体の活性化に寄与できるよう、実務を通じて日々学び、経験を深めていきたいと考えています。

1日のスケジュール

  • 08:30

    出社

  • 09:00

    朝礼・営業所出発

  • 09:10

    1日の業務打ち合わせ

    この日は浜松班所属の社員との合同作業。事業場ごとに作業者と作業指揮者それぞれを担当。毎月2回の恒例行事となっており、若手社員育成の場となっている。

  • 09:50

    A社訪問

    契約更新に伴うESシステムの設置工事。お客さまへ挨拶を行い、工事内容を説明。その後、作業スペースを確保し環境を整え、作業実施。ここでは作業者を担当する。

  • 12:30

    昼休憩

  • 14:00

    B社訪問

    今回の訪問は電力データが正常に受信できていないという問い合わせを受けてのもの。通信機器の親機を電波の強いものへ交換する作業を行う。ここでは昇柱作業の経験を積む。

  • 14:15

    B社交換作業

    設置場所は道路に面しているため、昇柱中に足をすべらせて転落しないよう発声確認しながら基本動作を徹底し、作業を行う。

  • 16:15

    営業所へ向け出発

  • 17:45

    帰社

    メールのチェック、納品された部材の確認、在庫整理、新たに届いた設置伝票を協力工事会社へ振り分け。

  • 18:45

    終礼

    この日の業務を総括し、良かった点、改善すべき点を上長と共有。この日は金曜日だったため、翌週のスケジュールなどについてもすり合わせ。安全第一にどうすれば業務効率を上げられるかを話し合う。

  • 19:00

    退社

休日の過ごし方

休日はドライブを兼ねてさまざまな場所に遊びに出かけます。静岡への異動をきっかけに釣りが趣味になりました。沼津や焼津は美味しい魚が釣れ、平目もさばけるようになりました。また、愛犬が2匹いるので、よくドッグラン巡りをしています。元気よく楽しそうに駆け回る姿を見ると、私もうれしくなります。

※取材:2022年6月
※所属部署・取材内容は取材当時のものです。一部現在とは異なる場合があります。
TopTop